【悪評ある?】GMOオフィスサポートの評判・口コミを徹底調査

当サイトは広告を掲載しています。

口コミ評判

この記事では、バーチャルオフィスを提供するGMOオフィスサポートの評判・口コミをネット上で調査しました。

また、人気3社との比較や利用開始までの流れなどについても解説しますのでぜひ最後までご覧ください。

\初年度基本料金3か月分無料/

 

 


月額660円で東京都心の住所が手に入る!/



東証プライム上場グループ会社が運営するGMOオフィスサポート

クーポンコードで年間基本料金10%オフ

\さらに今なら初年度基本料金3か月分無料!

公式サイトはコチラ>>

 

\2025年3月最新/

当サイトおすすめ!バーチャルオフィス3選!

【月額660円〜】格安バーチャルオフィス | GMOオフィスサポート

GMOオフィスサポート

  • 業界最安!初期費用0円・月額660円から
  • 法人登記・郵便物転送可能
  • 東証プライム上場グループ運営で安心
  • クーポンコードで年間基本料金が10%割引

詳しく見る

【月額990円で登記もできる】格安バーチャルオフィスのレゾナンス

レゾナンス

  • 月額990円で法人登記ができる
  • 4つの銀行と提携で口座開設を支援
  • ワークスペース・貸会議室完備
  • クーポンコードで初期費用無料

詳しく見る

Header Logo

ワンストップビジネスセンター

  • 北海道から九州まで全国展開
  • 全てのプランで週一回の郵便物転送が無料
  • 30日間完全返金保証
  • 紹介コードで初期費用+月額利用料金3か月分無料

詳しく見る

バーチャルオフィスおすすめランキング

  1. GMOオフィスサポートの基本情報
    1. コストパフォーマンスの高さ
    2. 主要都市の一等地住所利用
    3. 郵便物転送や通知サービス
    4. オプションサービスの充実
  2. GMOオフィスサポートの悪い評判・口コミ
  3. GMOオフィスサポートの良い評判・口コミ
  4. GMOオフィスサポートの評判・口コミまとめ
  5. GMOオフィスサポートと人気3社比較
  6. GMOオフィスサポートのメリット
    1. 初期費用が安い
    2. リーズナブルな料金プラン
    3. 法人登記可能
    4. 郵便物転送が無料(条件あり)
    5. 全国主要都市に対応
    6. スピーディーな審査
  7. GMOオフィスサポートのデメリット
    1. 契約期間が固定
    2. 貸会議室が少ない
  8. GMOオフィスサポートがおすすめな人
    1. 起業したての方やコストを抑えたい方
    2. 都心の一等地住所を活用したい方
    3. 迅速なサービスを求める方
    4. 法人銀行口座の開設サポートを希望する方
  9. GMOオフィスサポートの特典
  10. GMOオフィスサポート利用開始までの流れ
    1. 必要情報の入力
    2. お支払い方法の登録
    3. 本人確認手続き
  11. GMOオフィスサポートよくある質問
    1. 申し込みに必要な書類は?
    2. 申込時に支払う料金はいくらですか?
    3. 基本料金に含まれているサービスは何ですか?
    4. 領収書は発行できますか?
    5. 転送なしプランを利用していて、郵便物が届いてしまった場合はどうなるのですか?
    6. プラン変更は可能ですか?
    7. 会議室やコワーキングスペースはどのオフィスで利用できますか?

GMOオフィスサポートの基本情報

サービス名 GMOオフィスサポート
運営会社 GMOオフィスサポート株式会社
利用住所 東京8ヶ所・横浜・名古屋・大阪2ヶ所・京都・神戸・福岡2ヶ所
入会金・保証金 無料
料金プラン
  • 転送なしプラン:660円/月
  • 月1転送プラン:1,650円/月
  • 隔週転送プラン:2,200円/月
  • 週1転送プラン:2,750円/月
最低利用期間 12か月
初年度費用 5940円~
支払い方法 クレジットカード
解約 解約希望日の40日前まで

 

コストパフォーマンスの高さ

GMOオフィスサポートのバーチャルオフィスは、月額660円から利用可能で、業界最安値水準です。

法人登記が必要な場合でも、月額1,650円から提供されており、起業やフリーランスの初期費用を抑えたい方に好評です​。

主要都市の一等地住所利用

東京(渋谷・銀座・新宿など)、横浜、大阪、京都、福岡といった主要都市の一等地住所を利用でき、ビジネスの信頼性向上に貢献します。

この住所は法人登記や名刺、ウェブサイトなどに記載することが可能です​。

郵便物転送や通知サービス

郵便物の転送プランが複数あり、頻度によって料金が異なります。

郵便が届くとLINEで通知が来るため、確認がしやすく、業務の効率化につながります。

必要に応じて頻度の高い転送プランに変更することも可能です​。

オプションサービスの充実

法人向けには、GMOあおぞらネット銀行との連携で法人口座開設支援や、電話転送サービスなど、多彩なオプションを提供しています。

これにより、個人事業主から法人までさまざまなビジネスニーズに応えるサポートが整っています​。

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポートの悪い評判・口コミ

「申し込み時点でカード情報の入力が必要」と言われると、すぐに引き落とされると誤解されがちですが、実際には決済が完了するのは審査通過後です。

以下、公式の説明では、万が一審査に落ちた場合やキャンセルした場合でも、決済が確定しないため、余計な手続きは発生しないとされています。

お申込みをキャンセルされた場合や、万が一審査に通過されなかった場合に料金のお支払いは発生いたしません。
お申込み手続き時にクレジットカード情報をご登録いただきますが、決済が確定するのは審査完了時(利用開始時)です。

※審査が完了していない段階では決済枠の確保(オーソリ)のみされており、決済は確定していません。

引用:https://www.gmo-office.com/faq/

 

GMOオフィスサポートの良い評判・口コミ

審査の速さは大きな利点ですね!

特に、バーチャルオフィスを初めて利用する方にとって、申し込みから審査完了までの時間は安心感に直結します。

開業届がすぐ出せる状態に持っていけるのは、事業をスムーズにスタートしたい人にとっても非常に頼もしいポイントです。

 

都心の一等地で、しかも郵便物転送込みのプランが月額1,650円とは確かにお得です!

渋谷の住所は、名刺やホームページに載せるだけでも事業の信用度が上がりやすい場所です。

コストを抑えつつも、事業のイメージアップを図りたい人にとって魅力的なプランですね。

 

法人登記が済んでいることからも、GMOオフィスサポートが起業初期のオフィス拠点としての信頼性があることがわかります。

またGMOオフィスサポートでは会計ソフトなども各種割引/特典付きで利用できるので事業をスタートする上での経費がぐっと抑えられるのがポイントです。

 

新しいビジネスにとって銀行口座の開設はハードルの一つですが、GMOオフィスサポートとGMOあおぞら銀行との提携でそのハードルが低くなるというのは魅力的です。

特に起業初心者にとって、スムーズに法人口座を持てるのは心強いサポートで、実際に試してみる価値がありそうです。

 

GMOオフィスサポートの評判・口コミまとめ

GMOオフィスサポートは、費用を抑えつつ信頼性ある住所を使いたい起業家や個人事業主にとって、コストパフォーマンスと信頼性のバランスが取れたバーチャルオフィスです。

迅速な審査や便利なオプションがあり、ビジネス運営を支えるサポート体制が充実しているため、初めてバーチャルオフィスを利用する方にも適したサービスと言えます。

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポートと人気3社比較

サービス名 GMOオフィスサポート ユナイテッドオフィス レゾナンス DMMバーチャルオフィス
拠点 東京8ヶ所・横浜・名古屋・大阪2ヶ所・京都・神戸・福岡2ヶ所 東京都内、銀座・⻘⼭・⽇本橋・⻁ノ門・渋⾕・⻄新宿・渋⾕神宮前原宿 青山、新宿、渋谷駅前、渋谷神宮前、浜松町、銀座、日本橋、秋葉原、恵比寿、横浜 札幌、渋谷、銀座、横浜、名古屋、京都、大阪梅田、福岡天神
入会金 無料 5500円 5500円 5500円
保証金/デポジット 無料 5000円 1000円 5000円
住所利用のみ 660円/月 660円/月
法人登記 1650円/月 2100円/月 990円/月 1650円/月
郵便物転送 0円/回~ 350円/回~ 300円/回~ 330円/回~
電話転送 1900円/月 2200円/月 2200円/月
初年度費用 5940円~ 31290円~ 18380円~ 18420円~
貸会議室
提携銀行 GMOあおぞら銀行 みずほ銀行、GMOあおぞらネット銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行
支払い方法 クレジットカード クレジットカード

銀行振込(月払い除く)

クレジットカード

銀行振込

クレジットカード
審査 最短即日 最短即日 最短即日 最短即日

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポートのメリット

  • 初期費用が安い
  • リーズナブルな料金プラン
  • 法人登記可能
  • 郵便物転送が無料(条件あり)
  • 全国主要都市に対応
  • スピーディーな審査

 

初期費用が安い

入会金が無料で、初期費用は他社と比較して最安の5940円~と圧倒的に安いです。

とにかく初期投資を抑えたい方に適しています。

リーズナブルな料金プラン

転送なしプランは月額660円と非常に安価で、バーチャルオフィスを気軽に始めたい人向け。

さらに、郵便物の月1転送プランも1650円と柔軟な選択肢があります。

法人登記可能

転送なしプラン以外で法人登記が可能。

さらに、GMOあおぞら銀行での法人口座開設がスムーズに行えます。

郵便物転送が無料(条件あり)

150g以内の郵便物の転送が0円で利用可能。

頻繁に郵便物を受け取る必要がある場合にコスト削減が可能です。

全国主要都市に対応

東京、横浜、大阪、名古屋などの主要都市に拠点があり、利用可能な住所が豊富。

スピーディーな審査

審査が最短即日で完了するため、急ぎで利用を開始したい場合に最適です。

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポートのデメリット

  • 契約期間が固定
  • 貸会議室が少ない

 

契約期間が固定

最短でも12か月契約が必要。

他社では1か月から利用可能なプランがあるため、短期間だけ利用したい人には向いていません。

貸会議室が少ない

貸会議室が利用できるのは、現在福岡博多オフィスのみ。

頻繁に貸会議室を利用したい方には不便かもしれません。※2024年11月調査時点

 

GMOオフィスサポートがおすすめな人

  • 起業したての方やコストを抑えたい方
  • 都心の一等地住所を活用したい方
  • 迅速なサービスを求める方
  • 法人銀行口座の開設サポートを希望する方

 

起業したての方やコストを抑えたい方

GMOオフィスサポートは、月額660円から利用可能なプランがあり、初期費用も無料です。

法人登記可能で郵便転送プランを含めても月額1,650円と非常にリーズナブル。

初期費用やランニングコストを抑えたい起業家やフリーランスの方には特に魅力的です。

都心の一等地住所を活用したい方

渋谷や新宿などの一等地の住所を利用することで、ビジネスの信用度を高めることが可能です。

名刺やウェブサイトに記載することで、取引先や顧客からの信頼を得やすくなります。

迅速なサービスを求める方

GMOオフィスサポートは、手続きが迅速で、申し込みから1日で利用開始できるケースもあります。

このスピード感は、特に起業の準備を急ぐ方にとって便利です。

法人銀行口座の開設サポートを希望する方

GMOグループ内のネットバンク(あおぞらネット銀行)との連携により、法人口座開設がスムーズに行えます。

法人登記後の手続きが効率化できる点が評価されています。

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポートの特典

以下の表は、GMOオフィスサポートの無料および割引特典です。

これらの特典は、起業や運営を始める際にかかるコスト削減に役立つものばかりです。

カテゴリ 特典内容 無料/割引 備考
銀行口座開設 GMOあおぞらネット銀行の口座開設 無料 法人口座・個人事業主口座の申込が可能
銀行口座開設 事業計画書フォーマットの提供 無料 口座開設にも利用可能
経理 MIKATA、スターズラボ会計事務所、代官山税理士法人 初回相談無料
経理 MoneyForwardクラウド会計 年会費2ヶ月分割引
法人設立 法人設立用印鑑セットの提供 送料無料 必要な印鑑や印影をセットで提供
法人設立 法人設立代行の相談 初回相談無料
法人設立 名刺提供 送料無料 上質紙の名刺を100枚単位で提供
貸しワークスペース Threes利用料金 5%割引 ホテルの個室やオープンスペースを提供
コワーキングスペース ACCEA CAFE利用 3時間無料 会議室やワークスペース利用が可能

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポート利用開始までの流れ

  • 必要情報の入力
  • お支払い方法の登録
  • 本人確認手続き

 

必要情報の入力

利用開始に必要な情報を公式サイトで入力します(例:個人情報や希望するプランなど)。

お支払い方法の登録

クレジットカードやその他の支払い方法を登録します。

この段階で決済は発生せず、利用開始後に請求されます。

本人確認手続き

登録内容に基づき、本人確認書類を提出します。

手続きに不備がなければ最短即日で審査が完了し、サービスの利用が開始できます。

\初年度基本料金3か月分無料/

 

GMOオフィスサポートよくある質問

申し込みに必要な書類は?

<個人でお申込みの場合>
お申込み者様の本人確認書類として、下記のうちいずれか1つ。

・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・運転経歴証明書
・住基台帳カード
・特別永住者証明書
・健康保険証

<法人でお申込みの場合>
代表者様の本人確認書類として、下記のうちいずれか1つ。

・運転免許証
・マイナンバーカード
・在留カード
・運転経歴証明書
・住基台帳カード
・特別永住者証明書
・健康保険証

申込時に支払う料金はいくらですか?

お申込み月から起算して12ヶ月契約となりますが、新規ご契約特典として3ヶ月分の基本料金が値引きとなり、初回は9ヶ月分の基本料金の前払いとなります。

「写真でお知らせ」オプションをお申し込みの場合は、基本料金に加えてオプション料金を12ヶ月分前払いとなります。

日割り計算はありません。

初期登録費用やデポジットはございません。

基本料金に含まれているサービスは何ですか?

商業登記できる住所の利用と、郵便物等の定期転送が含まれています。

郵便物等の転送にかかる送料も込みとなります。

なお、郵便物等の重量およびオプションにより別途料金が発生することがございます。(詳しくはこちら

領収書は発行できますか?

恐れ入りますが領収書の発行は行っておりません。

マイページのメニューよりインボイス制度に対応した適格請求書兼支払明細書としてご利用いただける利用明細をご用意しております。

クレジットカード会社から発行されたご利用明細書は適格請求書としてはご利用いただけませんのでご注意ください。

転送なしプランを利用していて、郵便物が届いてしまった場合はどうなるのですか?

郵便物の転送は行いません。

郵便物が届いた旨をお客様へご連絡いたしますので、会員プランのアップグレードをお願いいたします。

会員プランのアップグレードを行わない場合は、一定期間保管後に郵便物は破棄させていただきます。

プラン変更は可能ですか?

はい、可能です。

マイページからお手続きが可能で、変更するプラン料金との差額をお支払いいただくことで完了します。

会議室やコワーキングスペースはどのオフィスで利用できますか?

現在は福岡・博多オフィスでのみ提供しております。

※今後渋谷オフィス等、他のオフィスでも提供を検討しています。

なお他社さまの会議室・コワーキングスペースも紹介しており、ホテルの快適な空間(個室・オープンスペース)を利用できる「Threes」や、コワーキングスペースや貸し会議室を15分単位で利用できる「アクセアカフェ」をご利用いただけます。

※GMOオフィスサポート限定のクーポンをご用意しております。

引用:https://www.gmo-office.com/faq/

\初年度基本料金3か月分無料/

タイトルとURLをコピーしました